んだべな実験農園公開ノート

プランターで作る野菜のブログ

リーフレタスに困惑

ハプニングはあったものの、割と順調に収穫してきたリーフレタス。

この日もざっくり収穫してやった。


ところがこの数日後、

天気の良いある日。
なんじゃこりゃ?

 もうトウ立ち?

9月に植え付けて、10月に終了?
リーフレタスってそんなに早いの?
また、新しい苗を買ってこなきゃ。

新たなネギの追加

再生ネギを本格再開。
というわけで、

新たに2株、新しい仲間を追加した。


それはそれでいいんだけど、

前回植え付けの株が元気ない。
一応、芽は出てるんだけど、何とも情けない芽だ。
まだ秋で、気温だって昼間は20℃に達している現在、もう少し元気な芽が出ていてもおかしくない。
まあいいや。これからは鍋の季節。ネギを買う機会も増えるだろう。
やがて来月には、このプランターもネギでいっぱいになるでしょう。

ヤングコーンの収穫は大きさが難しい

大きな果実としても期待しているヤングコーンであるが、やはりヤングコーンのころ合いを見極めるためにも、どんな感じで収穫するのが一番良いのか検証してみたい。

 この大きさだと、

こんな感じ。  小さい。


 この大きさだと、

こんな感じ。  うーん。

なかなか思うような感じにならないかも。
2枚目の上の方がましかな。
売られているようなヤングコーンって、実は難しいのかも。

終わったと思っていたアスパラだけど

そろそろ葉っぱが黄色くなり始めるころかな。

そう思いながらアスパラのプランターを覗いてみた。
まだ青い。
ということを確認したが、足元を見ると、

 おっ!

新しい芽が生えてる。
これは細いし、葉っぱも2本じゃ心もとないので、収穫せずに放置することにした。
沢山栄養を蓄えて、また来年の春にたくさん新芽を出すようにお願いね。


まだまだ観察は続くのです。

カリフラワーの穴は大きい

たった一株だけ植え付けたカリフラワー。

まあまあ大きくなっている。
だいたいこんなもんでしょう。


ところで、

大きな穴が開いている。
葉っぱの裏に大きめの芋虫がいた。
まだ出現は少ないが、キャベツ同様、虫と鳥との戦いが本格的に始まるのだ。
今日、明日にかけて不織布かけるか。
雨が降り出す前に。