んだべな実験農園公開ノート

プランターで作る野菜のブログ

2023年1月のブログ記事

  • レタスがもうヤバいかも

    年が明けて強烈に寒い日が続く。 今朝も最低気温はマイナス1度だ。 こんな気温は野菜にとっていいはずもない。 このレタスの売りは、「寒さに強い」だった。 不織布にも守られているし、、、、、、 では開けてみよう。 ・・・・・・・・最悪。 完全に霜にやられているじゃん。 どこが寒さに強いだよ! これって... 続きをみる

    nice! 26
  • スナップエンドウの蔓を整理

    寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか? インフルエンザも流行っているようですので、ご注意を。 さて、我が農園のスナップエンドウ。 久しぶりに見ると、何やらひねくれていた。 何じゃ?支柱を無視して隣同士ケンカしてるみたい。 そこで、ちゃんと整理してやったのだ。 ほら、整理整頓できたでしょ。 とこ... 続きをみる

    nice! 23
  • パクチーの花は終わる

    咲いた花を放置していたわけだが、その後どうなったか。 まさかこれがパクチーの姿だとはだれも思うまい。 先端の花はどうなったかというと、 枯れた状態。 このあと、どのように種ができるのだろう。 まだその片鱗さえわからない。 もうしばらく観察を続けることとしよう。

    nice! 23
  • 霜に当たるにんじん

    ようやく雪の影響が薄れてきた今日この頃。 しかし寒いことに違いはない。 ニンジンのプランターも寒さに震えている。 ん?葉っぱの色が濃いくない? よく見ると、 まさにしもやけ状態。 やばいかも。 大丈夫。これでも日光が当たればきっと復活するに違いない。 まだまだ先が長い人参。 山あり谷ありで生き残っ... 続きをみる

    nice! 23
  • 降雪の後のニラ

    このところ出張続きで、なかなかブログ回りができていない日々が続いています。 なんでこんな時に。。。。。。 そろそろ年度末だからですけどね。 いやあ、それにしても降りましたね。 オイラ地域でも数年ぶりに積もったのを見ましたよ。 一夜明けて、ほぼ解けていましたが、さらにその翌朝。 まだ残っていたところ... 続きをみる

    nice! 28
  • ニンニクの太さ

    雪が止んでもまだ猛烈に寒い今日の朝。 今から河内長野まで出張なんだよね。 きっと、抜群に寒いんだろうな。 ウチのニンニクもきっと寒さで縮み上がっているに違いない。 コチラは回転可能なプランターなので、茎はまっすぐ上に伸びている。 いずれまた回転させてやる必要は出てくるだろう。 それにしても立派な太... 続きをみる

    nice! 26
  • 雪降る前のキャベツ

    これは雪が降る前の話です。 さて、不織布を開けてみましょうね。 あけるたびに虫を発見するのが不思議。 さて、今回は?  左側株 綺麗に結球しかけてる。 でも、今回はこちらにも虫を発見。  右側株 やっぱりいた。 小さい奴だったけど、糞がすごい。 この分の始末がめんどうくさい。 水で洗い流して、葉っ... 続きをみる

    nice! 30
  • とうとうレタスにも?

    さあ、レタスの不織布を開けてみよう。 これまで割と順調に来ていたレタス。 今日も大丈夫だろうとタカをくくりながら不織布を開く。 うーん。 なんだ?その黒い粒粒は? もしかしたら、アブラムシの一種? とりあえず水流でこそぎ落としてみたが、そんなことはただのその場しのぎにしかならないだろう。 これは、... 続きをみる

    nice! 32
  • 日向性が顕著なたまねぎの横顔

    玉ねぎってこの季節は中々変化が見られない。 成長が遅いのか、冬の間はじっと我慢しているのか。 まあ、虫がつくわけじゃないので、何も手を加えることもないのだが。 前回、日向性について状況報告したが、今回はその側面を描写してみよう。 横からの構図。 明らかに太陽を追いかけているのがわかる。 ひっくりか... 続きをみる

    nice! 28
  • 冬のネギも伸びるのだ

    寒い寒い寒い寒い。 何回繰り返しても寒いものは寒い。 特に朝の寒さは尋常じゃない。 ま、一月だから当たり前なんだけど。 ネギも寒さで震えている。 中央の株なんてあからさまに寒そうだ。 ところで、左端の新参者だが、 よく見ると、ちゃんと成長している。 この寒さの中、頑張っているんだなあと思う。 オイ... 続きをみる

    nice! 27
  • 収穫はしないけどパセリの様子

    裏庭のパセリの鉢を観察してみよう。 基本的にパセリは2年そうで、収穫の旬が1月から2月という冬野菜らしい。 どうりで、この寒さにも割と平然としているわけだ。 それにしても、 この青々しさはすばらしい。 今日の昼、いつものようにランチカレーを食べることになるのだろうが、是非ともお供のスープのメイン具... 続きをみる

    nice! 21
  • スナップエンドウが迎える危機

    3株のスナップエンドウ。 右から順に成長度合いが違う。 なんでだ? よく見ると、 これって、枯れ始めてる? いかんいかん。 もしかしたらこいつだけはダメかも。 かといって何かができるわけじゃなし。 見守るしかないのよね。

    nice! 24
  • 新年早々、やばそうなネギ

    新しい仲間を追加したネギ。 上から覗いた感じでは何とも思わないのだが、ある部分に寄ってみると。。。 割と初期に植えた株。 ちょっとやばそう。 細いし、少し黄色いし、根っこはフワフワしてるし。 早々に別の太い株に切り替えた方が良いのかな。 冬だけに、やっぱり色々と難しいのかな。

    nice! 27
  • 今年のキャベツは結球するのか?しないのか?

    さて、そろそろキャベツの不織布をめくってみよう。 どれぐらいぶりだろう。この不織布をひらくのは。 まずは左の株。  おっ、 何だか結球しているようなしてないような。 この大きさでいいのか?少し小さいような気もするが。 寒肥はすでに施肥済み。 あとはもうしばらく待つしかない。 次いで右の株。  うー... 続きをみる

    nice! 23
  • 正月明けのレタスの成長ぶり

    久しぶりにレタスの不織布を開けてみよう。 ここから見た感じは、何も変化がないようだ。 リーフレタスなら、これで完成かも。 しかし、これは結球レタス。 まだまだ修行中といったところ。 虫害もなく、いい感じで過ごしている様子。 寒肥も与えたし、あとは何が必要かな?

    nice! 24
  • 玉ねぎもやっぱり日向性

    メイン花壇には玉ねぎが植え付けてある。 これは玄関側から撮った写真。 一見何の変哲もない普通の玉ねぎ。 だが、反対の道路側から撮影すると、 やっぱり日向性であることがわかる。 残念ながら、こ奴らを回転させることは不可能。 せいぜい「まっすぐ立て!」とカツを入れることができるのみ。 寒肥は施肥したか... 続きをみる

    nice! 23
  • ニンニクもわずかに日向性見える

    ニンニクのプランターは、あと数か月はあまり変化はないでしょう。 見ていてつまんない。 などと油断してはいけません。 微妙に油断してはならない兆候が見られる。 それは日向性である。 わずかに無効向きになっているのがわかる? では、プランターを回転してみよう。 ほら、こっちに向いたでしょ。 こういうの... 続きをみる

    nice! 16
  • ニラに虫がついていた

    ニラのポットを覗いてみた。 もう冬の間はほったらかしにするしかないのだが、多少でも気にかけておく必要はあるだろうと思う。 まさかこれがニラだとはだれも思うまい。 しかし、わずかに残った緑の葉っぱの裏側には、  なんだよ虫がいるじゃんか。 もちろん、強制退去していただいたが、これからも気をつけて監視... 続きをみる

    nice! 18
  • スナップエンドウはこんなもんかな?

    越冬中のスナップエンドウ。 だいたい豆類は冬の間はあまり成長しないで、おとなしくしているのが普通。 我が農園のスナップエンドウもおとなしくしてくれていいんでない? 支柱になかなか巻き付けないようだから、針金を2本サブで設置してある。 ようは、この中で納まりながら低い高さでもつかまっておいてくれれば... 続きをみる

    nice! 27
  • 人参は2回目の間引きだけど最後じゃないかも

    ニンジンのプランターは、なんだかモサモサ。 去年見たときは、とても貧弱な生え際に驚いていた。 今はどうなっているだろう。  おお、立派になっている。 ちゃんと土に根を下ろしている感じ。 これなら大丈夫。 でわ、こんな近くの生えてたらあかんやろと思うので、間引きを行う。 思い切って半分くらい抜いた。... 続きをみる

    nice! 22
  • ブドウの枝を剪定しておきます

    ブドウの剪定時期っていつだったっけ? まあいいや、とりあえずやっていこう。 かなりわっさわさになっている枝であるが、まずは上を向いている枝を選定していこう。 上向きの枝は、そこに果実がなっても補完しにくいからね。 と言って鋏で切っていた時、「痛っ!」 誤って爪をはさんでしまった。 おお、あと1ミリ... 続きをみる

    nice! 23
  • 今の間に土づくり

    ちょっと姑息な土づくり。 メイン花壇の土を活性化していきましょう。 まずは、 米のとぎ汁。これを蒔いていきます。 お次は、 納豆水。これも良いんだって。 そして最後は、 鶏糞。寒肥をやりましょう。 タマネギ、ニンニク、レタスに施肥してやりました。 あとは腐葉土なんかをやれば完璧かな。 とりあえずは。

    nice! 29
  • 今朝もパセリを収穫

    さあ、昨日は一日時間的な感覚がなくなり、無駄な一日を過ごすことになった。 今朝はすがすがしいスタート。いい一日になればいいなあ。 では早速パセリの収穫から。 なんで? うん、他にネタが思いつかなかったから。 まだあまり変わらない姿でいるパセリ。 この中でも古い葉っぱから収穫していこう。 端っこが黄... 続きをみる

    nice! 24
  • おや?玉ねぎはこれでいいの?

    昨夜は野球チームの納会。 結局朝まで飲み歩いて朝帰り。 そして帰宅後、友人の野球チームから連絡があり、一人足りないと。 徹夜明けの朝野球から帰ってきて、サクッとランチをすすって今に至る。 これを書き終えたら、ぐっすり眠ろうと思う。 玉ねぎはメイン花壇株とプランター株。 花壇の方は特に変化なし。 鉢... 続きをみる

    nice! 23
  • 今年最初の新しい仲間入りのネギ

    再生ネギのプランターでおじゃる。 そこには新しい景色が。 そう、新しい仲間が増えたのである。 左端の2名が転入生でおじゃる。 名前はまだない。 というよりは名前は付けないのがオイラの主義。 名はなくともしっかり育ってほしい。

    nice! 23
  • キャベツに寒肥をあげましょう

    数日ぶりに不織布をめくるキャベツ。 中を開くと、左の株にやはり1匹の青虫がいた。 いったいどこから入ってくるのだろう。 この寒さにまだ活動している虫がいるのが不思議。 それはともかく、 どう表現していいかわからぬ様相。 周囲はもちろんボロボロ。だけど中心部は何とか維持。 そんな中、鶏糞ペレットを買... 続きをみる

    nice! 22
  • パクチーの花はピンボケ気味

    玄関先に放置しているパクチーの鉢。 もうこんなに大きくなったよ。 しかも、その先端に綺麗な花が咲いたよ。 満開だよ。 でもね、ピンボケなの。 手振れかな。 次の機会ではもう少し上手く撮るようにするからね。

    nice! 22
  • さあ、レタスの仕事をしよう

    まだまだこれからのレタス。 葉っぱが元気なうちに、できることから始めよう。 防鳥、防虫、防寒のために不織布を張る。 不要になったカリフラワーの不織布をこちらへ転用。 これで少しでも防寒になれば、さらに成長が進むのではないかな? 寒さには強いといわれているレタス。 でも寒すぎるのは良くないよね。 期... 続きをみる

    nice! 24
  • ニンニクの太さの違いは?

    年を開けても元気そうなニンニク。 こうしてみると、なんでなん?と思うことがある。 それは茎の太さである。  最細茎  最太茎 写真じゃ違いが分かりにくいかもしれないけど、一回りぐらい違う。 さてこの違いはいかに? 麻呂が思うに、球根の大きさの差もあるかな? もともと大きさが違っていて、確かに最細茎... 続きをみる

    nice! 19
  • 新年にちゃんとカリフラワーを撤収しましょう

    ということで、ほったらかしにしてあった、期待外れのカリフラワー。 枯れるまで放置しておくわけにもいきません。 ちゃんと撤収してやりましょう。 あくまでも撤収であり、収穫ではないのは気持ちの問題。 植え付け時に想像していたものとはずいぶん違うものでありやす。 食べるかどうかは、家族会議で決定したいと... 続きをみる

    nice! 23
  • 2023年の謹賀新年はパセリから

    皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年もコロナ禍が続き、今もまだ新規感染者が増えている。 というのに岸田政権は外国人の流入を許し、海外から多くの観光客が訪れている。 外国ではマスクをしない国が増えているが、日本では「マナー」という態で、今もほとんどの人が顔半... 続きをみる

    nice! 19