んだべな実験農園公開ノート

プランターで作る野菜のブログ

シソの移転は成功の暁に収穫

移転を試みたシソ。

ごらんの通りワサワサで完璧。


せっかくなので、収穫していきましょう。

大きな葉っぱが収穫できます。
あとは茗荷が大きくなるのを待つだけです。
そうめんを食べるために。

パセリの日向と日陰

ある晴れた日、パセリを撮影してみた。

半日向半日蔭。
いやいや、こんな状態のことを言うのではありません。
しかし、肝心の成長点は、日向から隠れるように、日陰に身を潜めようとしています。


やっぱり日向ではだめなんだなと思った一枚の写真でした。


そんなこんなで、

今日も収穫するのです。

中玉トマトの収穫始めました~

まさか、房でできると思ってなかった中玉トマト。

ほうら、上の方まで赤くなってきましたよ。


ということで、一番果と二番果を収穫してみた。

まあまあでんな。
割とちゃんと熟したし。
あとは順繰りに収穫していくだけです。
まさに ♪ 収穫~始めました~ ♪

紅白ラディッシュ第2弾発芽しました

春先に種まき、なんとなく数株だけを収穫し終えたラディッシュであったが、第2弾の種まきしてみた。
数日後、雨上がりの朝、無事に発芽している。

やはり気温が高い分、春先と比べて明らかに発芽率は高い。


綺麗な芽です。
数日後、生え方を見て早めの間引きをしていきましょう。
さて、今回は何株収穫できるかな?

ニラを収穫しないとヤバい

散々だった日曜日に事は忘れて、新しい週に臨むオイラ。
今週はいい週でありますように!


モサモサに生えてるのに、なかなか存在感が薄いニラ。

げっ、ところどころ葉っぱが黄色くなっている。
これは収穫しないと枯れてやるぞばかやろーの合図かもしれない。


ということで、大きく伸びているものを収穫してみた。

この株はいつもながら立派なはっぱを提供してくれる。
ザクザク切ってラーメンに入れると、存在感は抜群である。
残りも次の朝ラーを食べるときに収穫することとしよう。
一旦丸裸状態にした方が、再生中枢を刺激していいのかもしれない。


などというのはオイラの勝手な持論ではあるが。