んだべな実験農園公開ノート

プランターで作る野菜のブログ

ホムセンの白ゴーヤの苗を救出

レタスの後の鉢に、何を植えるか考えていた。
ホムセンに行くと、なんだか可哀そうな苗がたくさん売れ残っていた。
以前にはこんなこと、あんまりなかったような気がするんだが、このところいろんな苗が売れ残って、枯れかかっている。
ホムセンにもいろいろ事情があるのかもしれないが、見たところ、全体の3割ぐらいが売れ残りの苗だ。
もうすでに夏野菜の植え付けの時期は確かに過ぎている。
そんなことを思いながらウチの農園にふさわしいものをと物色していると、

 これを見つけた。

苗自体も少し弱っている感じだが、ギリギリ行けそうだ。
そう判断してので購入、即植え付けることに。

 じゃじゃん。

どうなるかわからないが、がんばれ!


それにしても昨日は散々だった。
ちょっと哀愁に浸ろうと、子供のころに住んでいた地域を探索しに行った。京都の七条付近である。せっかくのウオーキングだと思い、そこから烏丸御池まで歩いた。
目的はナポリタンを食べるためだ。しかし、到着してみるとなんとお休みだった。
仕方なく、それならば懐かしの中華そばを食べようと三条京阪まで歩くと、今度はそこは臨時休業。なんじゃそりゃ!
もう完全に食う気力をなくした。
残念な思いで三条から電車に乗ると、今度は東福寺駅に差し掛かった時急に電車が止まる。「鳥羽街道付近で人身事項発生のため全線で運転を見合わせます」過去にも同じような体験が一度あった。むやみやたらに動いても面倒くさいだけなので、振り替え輸送はあったが、そのまま待つことにした。
一時間後、運転が再開され、無事に枚方市駅まで到着。駅近くの喫茶店でナポリタンでも食うかな。と思いきや、そこも日曜日は定休日。
もう帰ってやけ酒飲むしかなくなった。結構、散々な一日だった。

落花生の黄色い花第一号

ちょっとワクワクしてきた新しい苗、落花生。

植え付けてここまであまり変化もなく、どうなることかと思っていたが、わかるでしょ?
中央に見えるでしょ?


今回の開花第一号。
こんな黄色い花だったんだね。
あと、ここから地面に刺さる蔓が伸びてきて、土の中に豆がなるんだよね。
ちょっとワクワク、少しドキドキ。
これからの成長が楽しみです。

やっぱりキュウリは鬼門だけどまだまだこれから

ドキドキのミニキュウリでおじゃる。

まあまあ伸びてきた。
支柱も立てて、蔓が巻き付きやすいようにしてある。


第一花はというと、

見事に(?)実をつけることができた。
嬉しくて(?)目が潤んでる画像?


そんなわけはない。
やっぱり鬼門だ。
しかし、まだまだこれからだ。
花も咲いている。
気休めだけど、まだやっと6月中旬である。
1か月後、同じ状態だったら、まためっちゃ落ち込むんだろうなあ。

シソを移転してみた

去年のシソが勝手に種まきして生えてきた株のプランター。

ぐんぐんと大きくなっている。
周囲を見ると、土のある所に、やっぱり生えている。
このプランターにはまだ空きスペースがあるじゃない。


そこで、そこらへん周囲で生えている奴らを、こっちのプランターに移転させてみよう。
えっ、シソって植え替えできるんだっけ?
まあ、元が雑草みたいな奴だから、もしかしていけるかも。
そう思って、

3株ほど移転させてみた。
さて、うまく定着するのでしょうか。
これも実験である。

伸び過ぎの感あるブロッコリー脇芽を収穫

久しぶりにブロッコリの不織布を開けてみてびっくり。

脇芽あるじゃん。


よし。なら収穫だ。

なんかスティックブロッコリみたい。
しかも、なんとなく貧弱。
まだまだ採れそうだから、もう少し放置。


いい加減のところで終わりにした方がいいかもね。