んだべな実験農園公開ノート

プランターで作る野菜のブログ

2018年11月のブログ記事

  • 一足遅かったパプリカ

    新潟から帰ってきて、一番気になっていたモノを見に行った。 ああ、やっぱり・・・・・・・。 一足遅かったようだ。 収穫待ちだった大パプリカ。 傷ついて負傷してしまっている。 やはり出かける前に収穫してやるべきだった。 もう一つの果実は、 そうなる前に収穫できた。 残る果実はあと4つ。無事に収穫できる... 続きをみる

    nice! 23
  • アスパラは今年植え替えが必要かも

    今期は全く奮わなかったアスパラ。 そろそろ黄色くなってきたので、上の部分をカットします。  こげな風に。 今年の成績がイマイチだったのは、地下茎がこんがらがっているからかも。 植え替えしないといけないかな。 めんどうだな。 でもしないとな。

    nice! 24
  • セロリはまだやばいのか

    せろり。 パッと見はいいんだけど。   よくみると・・・・・・  ここも・・・・ そして・・ ここも・・・ ヨトウを退治して数日後、さらに数匹を退治して・・・   まだ夜回りしなきゃいかんのか?  それぐらいひどいね。 誰だ?虫が減ってるなんて言うやつは?

    nice! 20
  • ロマネスコはどうなってる?

    メイン花壇を独占中のロマネスコ。 右の株だけ他を圧倒している。 中心部を覗いてみると、 ところどころやられているが、この株が一番被害が少ないか。 さらに奥の成長点は、 まだまだだな。 これを見る限り、年内収穫はなさそうだ。 3月までの収穫も難しいかも。 まだまだ虫との戦いは続く。

    nice! 21
  • まだ採れているシシトウたち

    写真は先週のもの。 つまりは収穫の先週の話。一週間ずれている。 前回と同じように大きい果実と小さい果実に分けてみた。 まあこんなもんでしょう。 小さい方は、 これはこれでこんなもんでしょう。 さて、そろそろ12月。いつまで楽しめるのか。 ぼちぼち撤収の心構えも必要かもね。

    nice! 22
  • パクチーのプランターだったよね?

    大きくなったパクチーを取り除いた後のプランター。 まだそれなりに生えています。 だけど不思議な光景です。  これは間違いなくパクチーだ。 しかし、その隣で堂々と生えているのは、  これ、パセリでねえか? いつの間にやら、パセリの方が勢力上回ってるかも。 まあどっちにしても香草だから、生えてくれれば... 続きをみる

    nice! 20
  • 紫水菜の間引きビフォーアフター

    紫水菜の葉っぱがそれらしくなってきました。 特徴のある形ですね。 これを、 こげな風に間引き。 いつも思うんだが、間引きした後の姿って貧弱だよね。 大丈夫かな。 ヨトウが来たら一晩でなくなっちゃうよ。

    nice! 18
  • 再生分葱の様子

    再生チャレンジしている分葱の様子です。 一応伸びています。かなり細いです。 こんなんでいいんでしょうか。 見た目は再生ネギと変わりません。 しかも、このままでは収穫のタイミングもわかりません。 さて、どうしたことでしょう。 とりあえずはまだまだ放置です。

    nice! 19
  • はい、大根間引き

    秋の種まき、40日大根。 結果的に、他の大根は発芽が間に合いませんでしたが、今期はこれだけで行きます。 そして間引きをしました。 なかなか葉っぱ同士が手をつないで、離れてくれませんでしたが、ご覧の通り。 今期はこれだけで勝負です。 上手くいくかな?

    nice! 26
  • 金時人参を全て引き上げる

    種まきから換算すると、4か月ってとこかな。 こんなもんでいいんだろうか。 ヨトウ一斉退治を行ってから後、夜回りをしてもニンジンの先っちょにヨトウを発見することはなかった。 それどころか、生長点では新しい葉っぱが出始めていた。 時期も時期だし、そろそろ抜いてみよう。 思い立ったらあっという間に全部収... 続きをみる

    nice! 24
  • フルーツパプリカはフルーツの味だった

    さて、満を持して2ケのパプリカを収穫した。 色の濃いところはオレンジ色になっている。 だからか? これを厚めにスライスして、ホットプレートで加熱。 するとどうだろう、オレンジみたいな味がする。 やっぱりこれはフルーツパプリカだった。 不思議な味だ。 これはまた堪能したい。 そのためには、 こいつや... 続きをみる

    nice! 20
  • 冬前のニラをどうするか計画を練る

    ニラがまたぞろテンション低そうだ。 まだ枯れ枯れにはなっていないが、萎れかけている。  一応、刈り取った後は再生しているようだ。 しかし、この冬はプランタを入れ替えてやる必要があるかも。 なぜなら、 ボロボロだから。  プランタの寿命ってこんなもの? 何年使ったかわからないけど。

    nice! 21
  • 紫水菜の間引き時期悩む

    小さな鉢ですが、水菜の種まきをしていました。 3株植えの予定。 そしてその通りに発芽。 葉っぱも水菜らしいギザギザの葉っぱになってきました。 さて、間引きはいつのタイミングでするのがベターなのでしょう。 そろそろ寒くなってきますし、虫も来るし。 だからと言ってロンリーにするには、なんだかこころもと... 続きをみる

    nice! 20
  • 気が付けばセロリもやられてる

    収穫までにどういった過程を経ていくのかよくわかっていないセロリだが。 何だかボロボロに見えるのは気のせいか。  いやいやそうでもなさそうだ。 パセリもやられてたからなあ。 その夜、草木も眠る丑三つ時を過ぎた頃、そっと起き出して見回りをした。 すると、いるいる。 ヨトウどもがウジャウジャと。 セロリ... 続きをみる

    nice! 22
  • 再生ネギがいい具合

    ここに来て、再生ネギがいい感じに仕上がっている。 もちろん全部ではない。 手前の一番大きく育っている株を、またぞろ根元でカット。  うん、割といい感じ。 これは、日曜日の朝らーの薬味になりました。 これの隣の株もそろそろ収穫しても大丈夫かな。 あと、2株ぐらいは植えても大丈夫なスペースがあるな。 ... 続きをみる

    nice! 21
  • シシトウの収穫も終盤

    そろそろシシトウもおしまいかな。 気のせいか、シシトウも寒そうに見える。 写真は先日の土曜日。 赤く色づく前に収穫してしまおう。 果実が大きいグループ。割と立派に見えるから不思議だ。 果実が小さいグループ。これより小さいのは次回にまわす。 次回が最後かなと思っていたのだが、  なんと花を発見。 時... 続きをみる

    nice! 17
  • 金時人参の本格的な試し抜き

    葉っぱがボロボロになり、新しい葉っぱの再生を待っていた金時人参。  こげな葉っぱや、  こげな葉っぱが生えてきた。 しかし、コイツの種まきはいつだったろう? さかのぼって調べてみると、7月の頭だった。 そろそろ収穫時期じゃない? ということで試しぬき。 なんと、地面から上に見えているところより、さ... 続きをみる

    nice! 25
  • キャベツがかわいそう

    甘いキャベツができるはずだったのに。 どうもキャベツは美味しいらしい。 隣りのブロッコリと比べても損傷具合が酷い。 隣りの芽キャベツも酷いけど、こちらもかなりやられた。  上から中を見た図。 穴だらけだ。  さらに中心部。 ココにも強盗が複数でたむろしていたので、速攻で処刑しました。 2~3日に一... 続きをみる

    nice! 24
  • パセリも収穫してしまえ

    大きくなったであろう。 しかし、オイラの想像はこんなもんではないんだけどな。 もっと、こう、わさあっと大きくなるつもりだったけど、最初の葉っぱは大きくなりすぎて、紅葉化が始まってるし、夜回りするとヨトウがいるし。 ということで、旨そうな葉っぱを収穫してしまうことに。  ジャン! こうやって見るとま... 続きをみる

    nice! 24
  • フルーツパプリカはギリギリで収穫

    先週末頃の写真。  円内の部分がどうしても青い。 この放置期間を一週間と決めて、昨日の昼前。 思い切って収穫してみた。  どう? ほぼ完ぺき。 まだ、 こんなのがいくつも残っている。 来週には2つぐらい収穫できるかも。 楽しみだ。

    nice! 24
  • 確かこれって大根だったような

    トウモロコシの後のプランタ。 何かの種を蒔いていたのだが、何の種だったかな? 一杯発芽してきた。  どう見ても大根系だ。 底深のプランタを選択してるのだから、多分大根じゃないかな。 と思うのだ。 どっちにしても、ひと月もすればわかると思う。

    nice! 19
  • 分葱の再生に挑戦

    最近、野菜が高いですよね。 ネギも高かったので、安い分葱を買っていました。 ところが、使うのを忘れていて、冷蔵庫の中でふてくされているのを発見してしまいました。 そこで、「ネギが再生できるなら、これもできないか?」と思い、発芽しなかったサラダ菜のプランターに植えてみることにしたのです。 すると数日... 続きをみる

    nice! 20
  • ロマネスコもブロッコリも夜の見回り必須

    うー。 丑三つ時を少し過ぎた頃。 夜が明ける気配もなく、ひっそりとしたプランタ群。 そんな中、オイラは懐中電灯とピンセットを持って探索する。 なぜか。。。。。。  ブロッコリたち。 見るたびに穴が増え、大きくなっている。 しかし、犯人検挙率は思った以上に低い。  最年少のブロッコリは、 すでに葉っ... 続きをみる

    nice! 19
  • 芽キャベツを諦めるタイミング

    この鉢がいかんのかなあ。 もちろん葉牡丹ではありません。 芽キャベツです。 葉っぱもボロボロです。 夜中に見回りしたら、ヨトウがいました。クソッ! 下から撮影してみました。  いったいなんなんでしょ。 これって絶対に芽キャベツに見えない。 早々に諦めるべきかな。 この鉢じゃ無理っぽい。 どうしてや... 続きをみる

    nice! 22
  • 金時人参の葉っぱを食い荒らした奴ら

    どうにも可笑しい。 金時人参の葉っぱがボロボロすぎる。 犯人を捜してみても、例のアゲハたちは見つからない。 もしかして・・・・・。 夜中に見回ってみると、いたいた。 ヨトウだろうが、茶色い芋虫が2匹、我が物顔で佇んでいた。 今朝も見回りしたが、もうそこには何物もいなかった。 ようやく一安心か。 葉... 続きをみる

    nice! 21
  • いびつなパプリカを間引きするのだ

    ある朝のこと。 何気にパプリカの枝を見てみると、 こんなところに固まってる。しかも4つ。 このままではお成長が遅い、もしくは果実が大きくならないと考えたオイラは、そのうちの1つを間引きすることとした。 浅学された果実は、 いびつな形をしていて、明らかに他の3つより成長が遅いもの。 これで、また一歩... 続きをみる

    nice! 20
  • 大根は一部だけ発芽したけどやっぱり

    先日種まきした大根のプランタ。 ご覧のとおり一部のみ発芽。 その理由は、黄色枠のところには辛味大根やかわいい大根の種を蒔いたのだが、やはりタネが古かったという事だろう。 今年の種の40日大根だけが発芽したという結果になった。 さすがに新しい種だけあって、発芽率は高い。 発芽しなかったスペースには再... 続きをみる

    nice! 20
  • 中秋のシシトウ

    写真は10月末ごろのモノです。 枝葉はまだ緑です。 前回の収穫からちょっとの間、目を離していると、あっと言う間に次の果実が変化を呈してきます。 もちろん、収穫してやりました。  ここに来てどんどん小粒化しています。 赤いのなんか、そんな大きさで赤くなるんかい! と、突っ込みを入れたくなるような大き... 続きをみる

    nice! 19
  • 不安になるセロリの成長

    セロリって半日向半日蔭で育てるって、どっかで読んだのに。 ウチのセロリはなんか変。 結構ワサワサに見えるんだけど、 高さがないんだよね。いいのかこれで? しかも、水が少しでも足りなくなると、へたってるし。 何だか不安になるのだ。まだまだ先が長そうだというのに。

    nice! 22
  • 春菊の間引き収穫に虫の形跡

    ワサワサと生えている春菊ですが、 どうにもロマネスコの葉っぱが、日光浴の邪魔をしているので場所をずらした。 ついでに間引きを兼ねた収穫を行ったのだが、  おや?なんか変。 こっちには、 虫の糞? なにやら怪しげな痕跡が残っている。 一度夜中に見回りしてみなければいけないかも。 人参のプランタも併せ... 続きをみる

    nice! 26