んだべな実験農園公開ノート

プランターで作る野菜のブログ

見つけたのはスナップの一番花の蕾

ぼちぼち極寒の合間の日がでてきたかも。
雨の日が増えて、季節の変わり目を呈してきたかも。


そんな折、

スナップエンドウに変化を発見。
一つは、いい話。

一番花の蕾を発見。
そろそろかな。
ワクワクしてくる。


もう一つは残念な話。

放置していた左株。
完全に枯れ草に成り果ててしまいました。
これにてあきらめ撤収したので、今後は2株体制にシフトすることになるのです。


3月の足音が聞こえてきそう。
つまりは年度末。仕事的にはイヤな季節がやってくるって事だね。

キャベツの結球度合いは?

レタスに続いてキャベツを見ていこう。

鳥の糞が付いた不織布をおそるおそるめくってみる。
まずは右株。

相も変わらず微妙な状態。
正直、大丈夫そうとは言い難い。
では、左株はどうだろう。

意外と綺麗に結球している。
ただし、大きさはご覧の通りこぶし大だ。
ミニキャベツ作ってるんだったっけ?

レタスの結球度合いは?

久しぶりにレタスの不織布をあけてみよう。

ベールに包まれた謎の聖域、みたいな?


左側株は、

うん、リーフレタスだね。


右側株は、

うん、こっちもかわんないかな。


キャベツといい、白菜といい、レタスといい、どれも結球してくれない。
難しいね、結球野菜。
ひもでくくってみようか?

春待つパセリを収穫してみた

この冬の間、ずっと青々としていたパセリ。

久しぶりにコップスープ用に収穫してみよう。
できるだけ外側から収穫するのがいいみたい。


割と良い感じの葉っぱが残っていた。
香りもまだ損なわれていない。


もう一回ぐらい肥料を与えた方が良いかな。
今年も無事に夏を越せますように。

わかるかな?このニンニクの違い

まずはこの写真。

そしてこの写真。

違いは何か。
そう、回転させたという話。
日向性を是正させるために行うプランター回転。
わかんないかもしれないけど、ちょうどこの時が回転の時期。
さて、次の回転はいつかな?